左から、シコンハタタテハゼ・ハタタテハゼ・アケボノハゼでございます。
ともに生息環境は、岩礁またはサンゴ礁に隣接する転石まじりの砂礫です。
シコンハタタテハゼ
ハタタテハゼ
アケボノハゼ
流派?があるのか、水深によって棲み分けをしているようで、
浅い順に見られるのが
ハタタテ(画像真ん中)・シコン(画像一番左)・アケボノ(画像一番右)となっております。
シコンハタタテハゼ は、(学名のヘルフリッチの方が有名)個体数が他の海域より国内としては豊富なせいか
深度的イレギュラー個体が20m前後で頻繁に観察されるようになり、
繁忙期など「一日で何度ストロボを浴びるんだろう?」といった個体もいて、
サングラスをしているヤツも…
それでも嫌な顔一つせず、ダイバー相手に「ケツフリチ」と愛嬌を振りまいている。
このケツフリッチは、96年に小笠原の個体からシコンハタタテハゼとなりました。